パワーナップ(お昼寝)推進

メリハリをもって仕事ができるよう、休憩中に適切な仮眠をとることを推進しています。
100年後の世界ってどうなっているだろう?
答えは見えないけれど、
私たち昭和西川は世界を喜ばせる企業でありたい。
毎日使う寝具をつくり、販売する会社として
持続可能な社会に貢献する企業でありたい。
あなたの挑戦は、未来の社会を創ることに必ず繋がる。
100年後に続く仕事の第一歩を、ここで踏み出しませんか?
昭和西川は、直営店や百貨店、ショッピングサイトを
中心に
ふとん、マットレス、まくらなどの
開発や販売をしています。
地域の皆さま、そして世界中の人々によりよい朝を迎えていただくために。
眠りのプロフェッショナルたちがよい眠りを通じて、
健康づくりのお手伝いをしています。
昭和西川では、環境に優しい素材の使用や
リサイクル可能な製品の開発をすすめています。
長持ちする高品質な製品は、廃棄物を減らすことに貢献します。
サスティナブルな未来のために、これからも地球に優しい選択を広げていきます。
リフォームしながら長く使い続けられる、環境に優しいふとん「100年羽毛」を開発
チベットの遊牧民からフェアな価格で買い取ることで、彼らの伝統的な生活を支え安定した収入をもたらしています
地域に住む方々の眠りに関する悩みを解決するため、直営店を全国に出店
睡眠科学に基づいた機能性マットレス「MuAtsu」は多くの宿泊施設で使われています
お客様のふとんを預かり、リフォームして再生する、リフォーム専用工場を新設しました
よい睡眠を多くの方に届けるため、睡眠改善セラピストの育成に取り組んでいます。昭和西川には資格保有者が370名在籍しています
教育配転により、多岐にわたる分野を経験することで視野を広げます。
販売の最前線に立ち、寝具を通じてお客様の健康や睡眠のお悩みを解決します
売上をアップさせる販促企画や宣伝の発案、売場の改善提案、オリジナル商品の企画などに取り組みます
幅広い年齢層/グローバル/環境に配慮した商品など、様々な切り口で企画を行います
国内外からの仕入れ、生産だけではなく販売部と連携して商品企画等を行います
応募者の方に当社の魅力をお伝えし、採用~入社後の育成に携わります
オンもオフも充実して働く、先輩の声を集めました。
休日は趣味に没頭しています。社会人になってから始めたことも多く、最近は釣りによく出かけます。お客様と共通の話題で盛り上がることもあり、お客様から聞いて始めた趣味もあります!
休日は友人と近況報告をし合ったり、一緒に買い物に出かけることが多いです。 買い物をしていると、時折、心地よい接客を受けることがあります。そんな時は、その接客を参考にし、自分の接客にも活かせるよう心掛けています。
休日は友人とサーフィンを楽しみ、心も体もリフレッシュしています。おかげで、仕事にもメリハリを持って取り組むことができています。サーフィンでリフレッシュすることで、自分自身のコンディションが整い、お客様により良い睡眠を提供できているのかもしれません!
会社や昭和西川で働く社員の人柄、
わたしたちの想いを映像でお届けします。
昭和西川の仕事は、どのポジションにいても全員が「眠りのプロフェッショナル」。
基礎研修はもちろん、仕事に必要なスキルの習得のため、研修プログラムを用意しています。
社会人としての基礎知識や接遇マナー、接客ロールプレイングなどの研修を行います。外部の講師を招いた本格的な研修もあります。
入社後は実際の店舗に配属となり、接客・販売を行います。実務を通じて自身の適性を見極め、今後の配属部署について考えます。
それぞれの適性に合った部署や希望の勤務地などを考慮し、配属が決定します。本配属後も定期的な研修プログラムから実務に直結したスキルを身に付けることができます。
ワーク・ライフ・バランスを推進する昭和西川ならではの、福利厚生が多数。
メリハリをもって仕事ができるよう、休憩中に適切な仮眠をとることを推進しています。
質の高い睡眠に必要な基礎知識を学び、睡眠に関するアドバイスができる資格。資格取得までを支援します。
昭和西川の商品が特別価格で購入できる割引制度です。自分に合った寝具で睡眠をとることでご自身の健康に繋げられる、人気の制度です。
昭和西川のムアツのロゴがラッピングされたキャンピングカーがレンタルできます。友人や家族とのお出かけに!
昭和西川で働く方も健康でいてほしい、という思いから、オーダーメイド枕をプレゼントしています。
若さは可能性です。
自分自身の無限大の可能性を信じて、何事にも、ポジティブに、チャレンジして欲しいです。
仕事を続けていくと、必ず、困難に直面します。
その時に大切なのは「原点」です。
なぜ、自分は、この会社を選んだのか?
なぜ、自分は、この会社で働き続けるのか?
自分を突き動かす原動力となる「原点」
就職活動を通じて、いろんな人や考え方と出会いましょう。
そして、新しい自分とも出会えることと思います。
原点となり得るほど、強い動機付けができる1社が、運命の1社です。
その1社が当社となってくれることを、心より、楽しみにしております。
昭和西川の社会貢献
世界によい眠りを届けたい。そのために私たちができることは何か。
突き詰めていくうちに、様々な活動に繋がっていきました。
能登の被災地へ
枕を届ける
睡眠を通して少しでも未来への活力を取り戻してもらいたい、という思いから、現地にオーダーメイド枕を届ける支援活動を行いました。
高校生との
枕開発プロジェクト
本庄早稲田の学生と交流の場をつくり、日本薬科大学とともに高校生の意見やアイディアを取り入れた枕を開発しました。
タイの孤児施設に
マットレスを寄付
様々な事情で孤児となってしまった子どもたちの生活を支援するため、ムアツマットレスを寄付しました。
児童養護施設
への支援
子どもたちの成長を願い、児童養護施設一宮学園と協賛企業主催のイベントにて、毎年子どもたちにブランケットをプレゼントしています。