秋の訪れを感じる季節になりました。季節の変わり目に元気でいるためには、しっかりと寝て体調を整えることが大切です。しかし、意外に睡眠環境を整えるのは大変です。
ここ数年、地球温暖化の影響からか、気温も高く、9月に入っても35℃を超える猛暑日になることも・・・また秋雨前線が停滞すると気温は下がっても湿度が高く、どことなく気分もスッキリせず、さまざまな不調を訴える人が増えてきます。
しっかりと眠るには、気候にあった「温度湿度」にする必要があります。
ここ数年、地球温暖化の影響からか、気温も高く、9月に入っても35℃を超える猛暑日になることも・・・また秋雨前線が停滞すると気温は下がっても湿度が高く、どことなく気分もスッキリせず、さまざまな不調を訴える人が増えてきます。
しっかりと眠るには、気候にあった「温度湿度」にする必要があります。
秋口はまだ身体が"夏"のままの人が多く、低い気温に慣れていません。特にここ数年は8月になると35℃を超える猛暑が続き、身体も猛暑に慣れてしまっています。その結果30℃でも涼しく感じることがあります。そんな状態で、朝方までエアコンをつけっぱなしで寝てしまうと初秋の朝は寒くて風邪をひいてしまうことも。エアコンはタイマーをかけて、朝の室温を下げすぎないようにしましょう。
一方、秋雨前線が停滞した時は湿度が高く寝苦しくなります。ポイントは除湿です。室温はさほど高くないので除湿をするだけで、寝やすい環境がつくれます。室温を下げすぎないように気を付けましょう。また、乾燥しすぎると肌もカサカサになってしまい、睡眠による肌の回復の妨げになってしまいます。
最後に寝るときの衣類。身体を締め付けず、吸水性の高い衣類を利用することが大切です。
季節の変わり目は、体のリズムの変わり目。睡眠環境を整えることで、快適な生活が送れるようにちょっとした注意や工夫をしていきましょう。